学校に通って1か月

School Life

日本語で長文を書くのがちょっと億劫になってしまって、
更新がストップしていました。。( ;∀;)

今年の1/2から学校が始まって今週で6週目に突入しました。
私の英語力はどうなっているでしょうか。

特にテストなどで数値化はされてないのであくまで憶測ですが
簡単な英会話はだんだんと理解できるようになってきました。
でも圧倒的に話せない。。

今、General English(一般英語)のintermediateteという中級のレベルにいます。
日本にいるときにできるだけ上のクラスを目指した方がいいとエージェントさんからも
アドバイスいただき、英語を復習してこのレベルではありますが、、

諸外国の子達は結構なレベルで話せます。たとえ文法が間違っていたとしても
学校で話せないのは悪でしかありません。
それをもちろん分かっているので私も話そうとは努力しますが、おもむろに嫌な顔されます。(笑)
ご飯食べに行けばDon’t be shyなど言われ、話せないの知ってるじゃん!とか
話せないとあなたとても嫌な顔するよね!!?などと思ったりします。
こればかりは自分の努力と時間に解決してもらうしかないと割り切って生活しています。

こんな中でも、4週間経ったとき授業の始め、先生の言葉がすべて日本語で聞こえたことがありました。ほんの一瞬で終わってしまったけど、非常にびっくりしました。
こんな私を大多数(特にアジア系)は嫌な顔しますが、ラテン系(サウスアメリカ・トルコ)は
結構ノリがいいので受け入れてくれます。
辛い状況でも受け入れてくれる人を探して生活していきましょう。
多国籍のシドニーに来てよかった!!!

さて話は変わりますが、諸外国の方は日本をよく知っています。
教科書にも日本について紹介されていたりします。
それなのに自分含めて英語を話せないのはとてももったいないことだと思います。
今後変わっていくとは思いますが、もっと日本でも英語を話せる人が増えたらなと思います。


コメント

タイトルとURLをコピーしました